【詰まりの場合】
①電源プラグを抜いて下さい
②止水栓を閉めてください
③トイレのタンクや便器の中の水かさが高い場合は、まずバケツなどで水を汲み取ってから作業を行ってください
(予めゴム手袋を装着することをおすすめします)
④ラバーカップ(すっぽん)がある場合は、ラバーカップを使用し、異物を吸引してください。
ラバーカップがない場合は、バケツに水を汲み、高いところから少しずつ流してください。
水流の力で詰まりが改善される場合があります。一度レバーを引いて流れる感覚があるかどうかお確かめください。流れる感覚があった場合、詰まりは解決しています。
⑤解決できない場合はお湯を流してみてください。詰まりの原因であるペーパーを溶かすことが可能となります。高温の熱湯は便器そのものを傷つけてしまう恐れもありますので、ぬるま湯をご使用ください。バケツにお湯を汲んだら便器の半分ほど流し、1時間ほど放置してください。この際に重曹やお酢を投入すると、さらにお湯の効果が高まり、詰まり解消につながりやすくなります。
⑥詰まり解消の薬品洗浄使用をお試しください。市販の尿石除去洗剤や薬品を投入し、一定時間放置しておくと、洗浄剤が行き渡って流れがよくなります。
⑦上記で解消しない場合はこちらまでご連絡ください。
【Clogged】
①Unplug the power plug
②Close the water shut-off valve
③Remove some water with a bucket if there is too much water in the toilet bowl (we recommend you wear plastic gloves)
④Try using rubber toilet plunger to remove clogged object. If you do not have rubber toilet plunger, try pouring water little by little from a high position and flush.
⑤Try pouring warm water. Please be careful not to use hot or boiled water since it may damage the toilet. Wait for about an hour and try flushing.
⑥Try using unclogger liquid.
⑦If above does not work, please contact us here.
【水漏れ】
①水漏れしている場所へバケツを置いてください。
②漏れている箇所をタオルなどでおさえてください。
③こちらまでご連絡ください。
【Water leakage】
①Place a bucket under where water leaks.
②Dry water with towels.
③Please contact us here.
【水の流れが止まらない場合】
①止水栓を閉めてください。
②こちらまでご連絡ください。
【Flush does not stop】
①Close the water shut-off valve.
②Please contact us here.
【水が流れない】
①止水栓が閉まっていないかご確認ください。
②応急処置としては、バケツに水をたくさん汲み、便器に勢いよく流し込めばとりあえず流すことが可能です。
③タンクを開けて、水が溜まっていなければ、まだ止水栓が閉まっている可能性が高いです。
タンクに水が溜まっているが、流れないようであればこちらまでご連絡ください。
【Unable to flush】
①Make sure that the water shut-off valve is open.
②Pour plenty of water at once to flush as temporary measure.
③Open the tank to check if the water is supplied. If there is no water, the water shut-off valve might still be closed.
If the water is supplied to the tank but flushing is not possible, please contact us here.
ご連絡を頂いたのち、当社コンシェルジュより今後の対応についてご連絡いたします。
その後当社スタッフが現地調査を行い、今後のスケジュールをお知らせいたします。
現地調査が必要な場合、お客様のご都合および当社スタッフのスケジュールに応じて日時調整いたします。
修繕完了までの最短日数がご申告日より免責日数を超える場合、以下の表の通り状況に応じて賃料の返金を致します。
お客様のご都合により、修繕日延期の場合は除きます。
お問い合わせに関しましては、コンシェルジュ対応時間内(10:00-18:00)にてお問い合わせください。